30件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

豊後大野市議会 2016-06-17 06月17日-04号

本庁配置により全庁的、横断的な視野を持ちつつ、従来どおり各町を保健師が担当し、週に3回から4回支所に出向いて、健康診断健康教室訪問指導等健康づくりを進めているところです。 次に、各支所について、保健事業等窓口対応マニュアルを作成し、支所保健事業担当者地区担当保健師が、必要に応じて連絡をとり合う体制を整備いたしました。

大分市議会 2016-03-14 平成28年第1回定例会(第3号 3月14日)

本市におきましても、行政センター保健センターを3カ所、各支所健康支援室を5カ所設置しまして、保健師臨床心理士等妊娠期からの相談訪問指導等を行っているところでございます。また、出産後も乳児全戸訪問や健診を通し、子供とその家族健康状態を把握できる体制をとるとともに、見守り等が必要な場合は、民生委員児童委員保育所等連携を図りながら継続支援を行っております。  

大分市議会 2016-03-14 平成28年第1回定例会(第3号 3月14日)

本市におきましても、行政センター保健センターを3カ所、各支所健康支援室を5カ所設置しまして、保健師臨床心理士等妊娠期からの相談訪問指導等を行っているところでございます。また、出産後も乳児全戸訪問や健診を通し、子供とその家族健康状態を把握できる体制をとるとともに、見守り等が必要な場合は、民生委員児童委員保育所等連携を図りながら継続支援を行っております。  

大分市議会 2015-12-04 平成27年第4回定例会(第2号12月 4日)

今後は、さらに健康遊具についての効果設置場所等情報をまとめたチラシ等を作成し、各保健センター健康支援室で配布するとともに、健康づくり運動指導者等地区組織育成講座健康教育などの場において配布し、また、イベント等に参加しない方々に対しては訪問指導等機会を活用し、日常生活での健康増進に利用していただけるよう、普及啓発してまいりたいと考えております。  

大分市議会 2015-12-04 平成27年第4回定例会(第2号12月 4日)

今後は、さらに健康遊具についての効果設置場所等情報をまとめたチラシ等を作成し、各保健センター健康支援室で配布するとともに、健康づくり運動指導者等地区組織育成講座健康教育などの場において配布し、また、イベント等に参加しない方々に対しては訪問指導等機会を活用し、日常生活での健康増進に利用していただけるよう、普及啓発してまいりたいと考えております。  

大分市議会 2014-03-14 平成26年第1回定例会(第4号 3月14日)

まずは、母子手帳交付の際に、保健センター等において、妊娠育児に関する情報提供を行い、安心して出産育児ができるよう支援を行うとともに、10代の若年妊娠や経済的な困難を抱える場合、あるいは出産育児協力者がいない場合などには、継続して訪問指導等を行い、精神的、身体的な支援に努めております。  

大分市議会 2014-03-14 平成26年第1回定例会(第4号 3月14日)

まずは、母子手帳交付の際に、保健センター等において、妊娠育児に関する情報提供を行い、安心して出産育児ができるよう支援を行うとともに、10代の若年妊娠や経済的な困難を抱える場合、あるいは出産育児協力者がいない場合などには、継続して訪問指導等を行い、精神的、身体的な支援に努めております。  

別府市議会 2013-03-21 平成25年第1回定例会(第7号 3月21日)

また、母子保健事業について、「未熟児療育医療給付事業」「未熟児訪問指導等が権限移譲されるとのことだが、財政負担解消も含めて、この事業に従事する保健師増員等しっかり体制を整備し、よりよい方向で実施してほしいとの要望について、当局より、今後市長会等を通して、交付税ではなく補助金等具体的な国・県の財政支援を要望していきたいとの答弁がなされました。  

大分市議会 2012-09-11 平成24年第3回定例会(第3号 9月11日)

本市といたしましても、介護事業者への集団指導実地指導、さらに介護給付適正化に伴う訪問指導等を通じ、制度改正に伴う影響について、検証してまいりたいと考えております。  次に、介護保険料独自減免制度拡充と、対象要件となる預貯金上限額150万円をふやし、対象者を広げるべきとの御質問につきましては、相互関連がございますので、一括してお答えさせていただきます。  

大分市議会 2012-09-11 平成24年第3回定例会(第3号 9月11日)

本市といたしましても、介護事業者への集団指導実地指導、さらに介護給付適正化に伴う訪問指導等を通じ、制度改正に伴う影響について、検証してまいりたいと考えております。  次に、介護保険料独自減免制度拡充と、対象要件となる預貯金上限額150万円をふやし、対象者を広げるべきとの御質問につきましては、相互関連がございますので、一括してお答えさせていただきます。  

別府市議会 2012-03-23 平成24年第1回定例会(第8号 3月23日)

続きまして、健康づくり推進課関係部分でありますが、歳入では補助金等計上、歳出では、予防接種、妊婦健診、各種がん検診等について助成を行う経費、また健康保持増進及び保健向上を図るために各種健康教室健康相談訪問指導等を実施するための経費計上、また中心市街地活性化を図るため、健康教室をプラットホームで行うとの説明がありました。  

別府市議会 2012-03-12 平成24年第1回定例会(第4号 3月12日)

健康増進法に基づき市民健康保持増進及び保健向上を図るために、各種健康教室健康相談訪問指導等を実施しております。  内容でございますが、がん生活習慣病予防について実技を伴う教室や、温泉を活用した水中運動教室、また、生活習慣病を引き起こす大きな要因となります肥満解消する教室等、そのほか生活習慣病予防のための講話と個別の健康相談会や、健診等の結果、必要な方への訪問指導等でございます。

津久見市議会 2012-03-09 平成24年第 1回定例会(第3号 3月 9日)

ほかに低体重者訪問指導等、内田課長が今の職員で支障のない範囲であろうというお言葉でございましたが、あと金銭面のことで、ただいまの公害の騒音の問題にしても80何万というふうに、県の特例でこれまできた事務の移譲に対してきた県の交付金の額がわかればお知らせ願いたいと思います。 ○議長(髙野幹也君)  内田まちづくり推進課長。 ○まちづくり推進課長内田隆生君)  お答えいたします。  

中津市議会 2010-12-16 12月16日-04号

建設部長渡辺賢一)  滞納者の今後の対応でございますけれども、現在、行財政改革5カ年計画取り組み計画の中で、徴収率向上に向けて、電話による催告や訪問指導等を行っています。 平成22年度におきましては、入居者4名、それから連帯保証人7名に対しまして、支払い督促による法的措置を行ってございます。今後とも法的措置等を行い、対応していきたいというふうに考えています。以上でございます。

大分市議会 2009-12-04 平成21年第4回定例会(第2号12月 4日)

対策の主なものとしましては、即効的な効果が期待できる医療機関からの診療報酬明細書内容点検強化医療費通知充実ジェネリック医薬品使用促進重複受診者への訪問指導等を、また、長期的な視点からは医療費適正化のための保健事業健康増進事業として、市民への意識啓発他課との連携による健康講座健康相談健康診査事業等を実施しております。  

大分市議会 2009-12-04 平成21年第4回定例会(第2号12月 4日)

対策の主なものとしましては、即効的な効果が期待できる医療機関からの診療報酬明細書内容点検強化医療費通知充実ジェネリック医薬品使用促進重複受診者への訪問指導等を、また、長期的な視点からは医療費適正化のための保健事業健康増進事業として、市民への意識啓発他課との連携による健康講座健康相談健康診査事業等を実施しております。  

別府市議会 2009-09-08 平成21年第3回定例会(第3号 9月 8日)

具体的には生活習慣病予防のための教室肥満解消教室温泉を活用した水中運動教室健康相談、健診の結果に基づく訪問指導等を実施しているところでございます。 ○2番(加藤信康君) 主に生活習慣病予防のための教室健康相談ということですけれども、訪問指導も。やっぱり訪問指導もあるけれども、こういういろんなアイテムが大事だろうなというふうに思います。

  • 1
  • 2